異文化研修
ECC国際外語専門学校での語学研修
一人ひとりに合った受験指導をしています。
習熟度が十分でない基礎学習についても並行して補充することで、高等学校の学習が定着します。
自分に合った環境で、志望大学合格を勝ち取るために3年間思いきり勉強しましょう。
7限授業や各種進学講習
1年生から7限授業を実施し、学力向上を目指します。
3年生では、希望すれば9限までの受験対策講座を受講することができます。
春夏冬の集中講座・
学習強化合宿
長期休暇中は、実力を上げるための特別講座があります。
Classi学習動画パックの導入
タブレット端末を利用したベネッセのClassi学習動画を利用し、
生徒一人ひとりに合わせた受験対策指導を行います。
異文化研修
ECC国際外語専門学校での語学研修
英語力の向上
洋書の多聴多読によって、読解の土台をつくり、異文化理解へのセンスを磨きます。
自分のレベルに合った洋書を選ぶので楽しく続けることができます。
教科 | 科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|---|
国語 | 現代の国語 | 2 | ||
言語文化 | 3 | |||
論理国語 | 2 | 2 | ||
文学国語 | 3 | 3 | ||
古典探究 | 3 | 3 | ||
国語演習 | 2 | 1 | 1 | |
地歴 | 地理総合 | 2 | ||
歴史総合 | 3 | |||
日本史探究 | 1 | 3 | ||
世界史探究 | 1 | 3 | ||
地歴演習 | 2 | |||
公民 | 公共 | 2 | ||
政治・経済 | ||||
数学 | 数学 Ⅰ | 4 | ||
数学 Ⅱ | 4 | |||
数学 A | 2 | |||
理科 | 化学基礎 | 2 | ||
生物基礎 | 2 | |||
地学基礎 | 2 | |||
保健体育 | 体育 | 3 | 2 | 2 |
保健 | 1 | 1 | ||
選択実技 Ⅰ | ||||
選択実技 Ⅱ | ||||
選択実技 Ⅲ | ||||
芸術 | 音楽 | 1 | 1 | 1 |
美術 | ||||
書道 | ||||
メディアアート Ⅰ | ||||
メディアアート Ⅱ | ||||
イラストレーション Ⅰ | ||||
イラストレーション Ⅱ | ||||
イラストレーション Ⅲ | ||||
外国語 | 英語コミュニケーション Ⅰ | 4 | ||
英語コミュニケーション Ⅱ | 4 | 4 | ||
論理・表現 Ⅰ | 2 | 2 | ||
英語演習 A | 2 | |||
英語演習 B | 2 | 2 | 2 | |
家庭 | 家庭基礎 | 2 | ||
情報 | 情報 Ⅰ | 2 | ||
情報 Ⅱ | ||||
課題研究 | ||||
情報と表現 | ||||
マルチメディア表現 | ||||
情報演習 | ||||
情報基礎 Ⅰ | ||||
情報基礎 Ⅱ | 総合的な探究の時間 | 1 | 1 | 1 |
特活 | 宗教 | 1 | 1 | 1 |
ホームルーム活動 | 1 | 1 | 1 | |
週時間数計 | 37 | 37 | 33 |
特別進学コース卒業
嶋田 美羽
大谷大学 文学部 歴史学科 合格